人のからだは食べたものでできている

DIYアクアポニックス愛好家。写真多めです。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

アクアポニックス×激辛【ハバネロ】

アクアポニックスで栽培しているハバネロが、いよいよ熟し始めました。 緑から始まって黄色→オレンジ→赤へと色が変わっていくにつれて、辛さも増していくと言われています。 本来、ハバネロやトウガラシの類はなるべく水を絶って野菜にストレスを与え、それ…

8月のアクアポニックス【魚タンクにはしっかり遮光】

ハバネロがほんのり赤くなってきました。 連日の猛暑日で人間はバテバテですが、アクアポニックスの 野菜達は絶好調です。 ↓youtbeに動画を投稿しました。 8月のアクアポニックス 親戚からもらった白ナスの苗もすっかり定着し、ぐんぐん大きくなっています。…

アクアポニックス2019 夏本番へ向けて野菜床プチオーバーホール

takatakatakatakatakataka.hatenablog.comtakatakatakatakatakataka.hatenablog.com ↑DIYアクアポニックス、前回がビーツの収獲とズッキーニ収獲でした。 そこから2週間ほど空いてしまいましたが、 ↓↓↓ 泉州水ナスが実をつけたり 頑張っていたズッキーニ…

アクアポニックス2019近況

なかなか梅雨に入らないジメジメした南大阪です。 ビーツを収穫しました。 野菜床のすみっこでギチギチになりながらもまるまる太ってくれました。 断面も綺麗な色ですね。 土耕に比べて水分が多いような気がしました。 ズッキーニもそうですが、やっぱり水耕…

鯉の糞でズッキーニを作りました

アクアポニックスで作ったズッキーニ(黄色)。 もともと黄色は緑色に比べて身がやわらかいのですが、 水耕栽培だからかアクアポニックスで作ったからかはわかりませんが、 土耕に比べて水分が多く、よりジュルっとした食感でした。 でも変に水っぽくなく、…

アクアポニックス2019スタート 4

5/29撮影。30℃越えの真夏日が数日続き、ズッキーニが一気に巨大化しました。 下からのぞくと小さいながらもズッキーニが成っていました。 苗を買った時は何色かわからなかったのですが、こいつは黄色だったみたいです。 それにしてもこの茎といい、葉といい…

アクアポニックス2019スタート 3

5/15撮影。気温が上がり生育が一気に進み、ジャングル化の予感。 ズッキーニがでかい花をつけました。 ※ この頃の世話が重要らしいのですがさっぱりわからないので、ズッキーニに詳しい親戚に教えてもらうことにします笑 花を落とさないといけないとか言って…

アクアポニックス2019スタート2

↑4/18。植えかえ直後なのでヘロヘロ気味。 ↑2日後の4/20撮影。ハイドロボールに定着してくれたようで元気いいです。 ↑4/21 ↑4/22 ↑4/24右下のズッキーニが新しい葉をつけているのがよくわかります。 右上のナスも大きくなっています。中央のリーフレタスは…

アクアポニックス2019スタート

ビフォー ↓↓↓ アフター ・下仁田ネギ ・ズッキーニ ・紫とうがらし ・ハバネロ ・白ナスビ ・ピンクナスビ ・泉州水ナス ・ビーツ ・リーフレタス ・コールラビ(種まき) 変態的なチョイス、うまくいくのか? 虫に壊滅させられませんように>< 以下、作業…

端境期のアクアポニックスと、休眠ビーツ?

2019/4/10の野菜床。 パセリと再生ネギにつなぎの役目をしてもらいつつ、生育の早いリーフレタスの種を撒いていきます。 こういう「回し方」がだんだんわかってきました。 早い時期から撒いていたものはご覧の通りに。 ここからはものすごい勢いで成長してい…

アクアポニックス2018年度のまとめと備忘録

4月~5月 ・再生ネギ、リーフレタス類と大葉。育てやすさと使い勝手の良さもあって定番。 6月~8月↓ 2018年度はやはりこのメロンでした。 これは面白かった。 ↓↓↓ takatakatakatakatakataka.hatenablog.com takatakatakatakatakataka.hatenablog.com 9…

アクアポニックス近況

↓ パセリがモリモリ 冬場のネギはもう鉄板 サーモスタット付きヒーターを導入し、水温21度で安定。 エサもよく食べ、水質も良さそう。 温水を野菜ベッドに運んでいるせいか、バクテリアも活発に活動できているのかな?